審美治療のセラミックの種類と費用、それぞれの特徴について

審美治療のセラミックは歯にかぶせる被せもののことです。
本物の歯と見分けがつかない仕上がりになるものの、数多くの種類が存在しています。

どの種類を選択するかが大きなポイントになります。

かかる費用はもちろん、メリットデメリットについても頭に入れておいた方がよいでしょう。
後に後悔しない選択をするためには数多く要素をかんがみることが大切です。

セラミックで使われる素材の種類による違い

セラミックとは被せものと詰めものの両方を使えて、透明感のある自然な白さを実現できる治療方法です。

使われる素材は金属やプラスチックよりも上の素材であるものの、それぞれの素材の違いをまず把握すべきです。
ジルコニアセラミックは最も強度が強く、審美性や安全性においても優れています。
また、13万円前後の費用がかかります。

オールセラミックは10万円前後の費用がかかり、天然の歯のような自然な透明感が実現できます。

ハイブリッドセラミックはセラミックの硬さとプラスチックの粘り気が加わるのが特徴です。
また、ハイブリッドレジンは保険適用となり、金属アレルギーの心配もなく、堅牢性に優れています。

小臼歯で9000円前後、大白歯で6万円前後の費用がかかります。
このようにセラミックで使われる素材にはさまざまな種類があります。

セラミックとはということを理解したうえで、使われる素材にも注目しての選択をしましょう。

セラミックのメリットとは

セラミックとはということを知るにあたって重要なのはどういったメリットがあるのかを知ることにあります。
天然の歯のような透明感やツヤがあって目立たないことがひとつのメリットです。
見た目にこだわりたいと思う方にとってセラミックを選択する価値は高いといえます。

通年劣化もしにくく、変色がしないのも嬉しい要素です。
さらに、金属アレルギーによる体への影響も少なく、傷に強くて汚れも付きにくいです。

虫歯になりにくいのも将来的なことを考えても大きいといえます。
見た目にこだわるのはもちろん、歯の健康を守っていくという点を考えても魅力的です。

セラミックのデメリットとは

セラミックとはということを知るうえでメリットだけではなく、デメリットに知るのも大切です。

まず多くの場合で保険適用とはならず、銀歯に比べると治療にかかる費用が高額となります。
さらに、高強度ではあるものの、強い力がかかると割れやすいという性質もあります。
もしも割れたり欠けたりした場合には単純な修理だけではなく、同じことを繰り返してしまう可能性も頭に入れておいた方がよいでしょう。

少しでも長持ちさせるためには歯にできるだけ負担をかけないようにするのが肝心です。
銀歯は耐久性に優れて割れにくいのがセールスポイントであり、割れたり欠けたりすることは少ないです。

セラミック治療を選択する場合はかかる費用についても考慮も必要です。
どの素材を選択するかで大きくかかる費用は異なります。

求めている仕上がりに沿っての選択をするのはもちろん、歯の健康という点においても考慮しての選択をするようにしましょう。
歯ぎしりの癖がある方は特に欠けてしまうことが多くなってしまうため、修理が可能であるかどうかを考えての素材選択をしましょう。

まとめ

審美治療のセラミックとは見た目にこだわりたい方に適している治療法です。
透明感のある自然な白さを実現できます。

それぞれの素材による特徴や費用面における違いを把握したうえで選択をしましょう。
また、メリットもあればデメリットがあるのも忘れてはいけません。
長持ちさせるためには割れたり欠けたりする要素をできるだけ少なくするのが肝心です。
何を重視するかによって選択は変えていかないといけません。