デンタルフロスの使い方とは

食事を行った後には、歯ブラシで歯を磨く方は多いですが、それだけではプラークや食べかすを綺麗に除去することは難しいでしょう。そんな時に役立つのが、「デンタルフロス」です。デンタルフロスは、どのような使い方があるのか、詳しい内容を紹介していきます。

デンタルフロスの使い方

歯と歯の間のプラークや食べかすを綺麗にしてくれるデンタルフロスは、どのような使い方を行えばいいのでしょう。詳しい使い方を紹介していきます。

・基本となるデンタルフロスの持ち方

基本的なデンタルフロスの持ち方としては、フロスを40cmほどの長さに切ることを意識してください。長すぎると、使用する時に大変になり、短くすぎると上手く磨けない可能性があります。

次に、デンタルフロスの片側を左手の中指に2~3回巻き付けてください。巻き付けることで、しっかり押さえて、歯と歯の間のプラークや食べかすを除去することができます。

両手の間隔としては、10cm~15cmになるように、右手中指に残りの部分を巻き付けるようにしましょう。間隔はあくまで目安であるため、使いやすい間隔があれば、自分なりに工夫してみてください。

最後に、歯と歯の間に入れる間隔としては、両手の親指と人差し指でつまんでピンと張って使用しましょう。

・場所によるフロスの持ち方と使い方

1.上の歯

上の歯にデンタルフロスを使用する場合、左手か右手の親指ともう一方の人差し指で上向きにフロスを押さえるようにしましょう。奥歯を掃除する際には、両手の人差し指で上向きにフロスを押せるようにすれば、綺麗に掃除することができます。

使い方としては、片方の手の指を歯の外側に、もう片方の指は歯の内側に入れて、掃除を行ってください。歯と歯の間に、斜めにスライドさせながら前後にゆっくり動かしていきましょう。こうすることで、歯の隙間に入っているプラークや食べかすを除去することができます。

2.下の歯

下の歯を掃除する時のデンタルフロスの持ち方は、両手の人差し指で下向きにフロスを押さえましょう。掃除の仕方としては、片方の手の指を外側に、もう片方の指は歯の内側に入れてください。

歯と歯の間に、斜めにスライドさせながら、前後にゆっくり動かしていけば、歯の間にあるプラークや食べかすを綺麗に除去することが可能です。

デンタルフロスを使うタイミングについて

デンタルフロスを使用するのは、食後に歯磨きを行った後が好ましいでしょう。歯ブラシで除去し切れなかったプラークや食べかすを除去するのに、デンタルフロスは有効活用することができます。

使用している間に、出血した場合は、歯茎に炎症がある可能性があるでしょう。中には、使用し始めは出血することもあるのですが、何度も出血が続くようであれば、歯科医院で診察することを検討してみてください。

他にも、使い方がわかりにくいという時は、担当医師に相談してみることをおすすめします。間違ったまま使用すると、綺麗に除去できないケースや歯や歯茎を傷つけてしまう恐れがあるので、正しい使い方を実施することが大切です。

また衛生上、一度使用したデンタルフロスの糸は捨てて、毎回使用する際に必要な分だけで切り取る必要があります。もったいないといって、何度も使用していると、歯の健康を保つことが出来なくなるので注意してください。

口内環境を整えるならデンタルフロスを活用する

食後の歯を綺麗にするために、歯磨きを行う方は多いでしょう。しかし、それだけでは不十分であるケースが多く、口内環境を綺麗に整えるのであれば、デンタルフロスを使用した方が歯を健康に保つことができます。

今回紹介した使い方を参考に、デンタルフロスを活用し、綺麗な口内環境を維持するようにしていきましょう。